Expertise
AI駆動開発のスペシャリスト
日々の実践と情報発信
Claude Code、Codex、Cursor、GitHub Copilotなど最新のAIツールを日常的に使いこなし、実務での活用ノウハウを蓄積。 YouTubeやコミュニティで、失敗も含めた検証プロセスをリアルタイムに共有しています。
AI駆動開発は単なるコード補完ではありません。設計から実装、テストまで、AIと協働することで開発速度と品質を両立できる、新しい開発のあり方を実践しています。
現場と個人開発での実現
開発案件では、AI駆動開発により高速な開発サイクルを実現。個人開発でも、プログラミング学習プラットフォーム「Learning Next」をはじめ、複数のWebアプリを短期間で構築・運営しています。
未経験の技術領域でも、AIの力を借りることで即座に挑戦可能。 実際にスマホアプリ開発の経験がない状態から、アプリを開発してストア公開まで実現しました。
Education
教育活動
プログラミング初心者から経験者まで、幅広い層に向けて AI駆動開発の知識を共有しています。
Udemy講師
AI駆動開発分野で複数のベストセラーコースを運営。Claude Code、Codex、Cursor など最新AIツールの実践的な使い方を解説しています。プログラミング未経験の方でも分かりやすく解説していますので、AI駆動開発の基礎から実践までを学べます。
コース一覧を見る(クーポン付き) →YouTube運営
最新のAI駆動開発ノウハウを配信。Claude Code や Codex を使った開発方法や、AI駆動開発のベストプラクティスを解説しています。現場での実践ノウハウも含めて紹介していますので、ツールの使い方だけでなく、実際の開発現場での活用方法も学べます。
チャンネルを見る →元プログラミングスクール講師
100名以上の未経験者を指導した実績。初心者の挫折ポイントを熟知し、技術的な内容を分かりやすく伝えることを得意としています。常に最新の情報を追いながらも、初心者の方が分かりやすいよう、丁寧すぎるぐらいに解説することを心がけています。
Current Activities
現在の活動
フリーランスエンジニア
開発案件に従事。カナダから完全リモートで働く自由なスタイルを実現。フルスタックエンジニアとして主にWebアプリケーションを開発しています。
AI駆動開発の導入支援
法人向けにAI駆動開発の導入サポートを提供。現場でのAI活用ノウハウを実践的にアドバイス。初心者から経験者まで、レベルに応じた教育が可能。
コンテンツ発信
XやYoutube、QiitaにZennなど、各種メディアでAI駆動開発の情報を発信しています。AI駆動開発やプログラミングがはじめての方にも分かりやすく解説しています。
Tech Stack
技術スタック
プログラミング言語
- Ruby
- JavaScript
- TypeScript
- Python
- PHP
フレームワーク・ライブラリ
- Ruby on Rails
- React
- Next.js
- Vue.js
- Flask
インフラ・クラウド
- AWS
- Docker
- Linux
- Terraform
AI駆動開発ツール
- Claude Code
- Codex
- Cursor
- GitHub Copilot
- Cline
- ChatGPT
- Gemini
Speaking
登壇実績
東京AI祭 プレイベント(2025年)
Claude Code vs Codex CLI 徹底比較(オンライン)
両ツールを日常的に併用している経験から、カスタムコマンドの柔軟性、サブエージェント機能、IDE拡張対応、コミュニティの充実度など、実務で本当に重要となる機能を徹底比較。100名以上に参加いただき、AI駆動開発のツール選定の参考になる内容を提供しました。現場経験を活かした実践的観点を生かした内容であり、参加者の方からも高い評価をいただきました。
過去のイベント詳細を見る →Mission
ミッション
「プログラミングとAIを通じて、
より多くの人が自由な働き方を
実現できる社会を作る」
技術的な挑戦を楽しみながら、AIの力を借りてより創造的な開発を実現。
誰もが「経済的自由」と「働き方の自由」を手に入れられる
仕組みづくりに貢献していきます。

